サイエンス
1. CRISPR tool puts RNA on the record
– Crispr-Casシステムで、細胞の遺伝子発現を記録しようとする試みは、とても競争の激しい分野だということを先日耳学問した。いろいろなことに使えそうな仕組みで、これからこういうのをつかった論文、もっと出てくるんだろう。
2. キャリアを作るチャンス
5年半も前のTWがリツイートされた。この間に70回近い招待講演をこなしたが、ちっとも上達しない(未だに緊張するし)。今日もこれから2つ講演だ。。気を引き締めよう。https://t.co/5W8z0MhlfW
— Keiko Torii (@KeikoUTorii) 2018年9月23日
– オードリーの若林が、オールナイトニッポンで言っていたことで、なるほどなあと思ったこととして、「どんなに小さい現場でも、誰かが見ていてくれて、手を抜かず一生懸命やっていれば、どこかで誰かが次の大きな舞台に引き上げてくれる。」という言葉がある。学会に限らず、セミナーとかでも同じことが言えるんだろう。
社会
1. 空腹でグズる息子を一発で鎮める母親の秘策が秀逸!→「あらゆる作業をエンタメにする」「これはマジで効果ある」
– Youtuberというフォーマットの力ってすごいな。
2. 国連にお母さん首相と一緒に出席した赤ちゃん。じっと話を聞いている姿が話題に
– こういう姿がもっと普通になればいいと思う。
アート
1. 植物の根を「調教」し、幾何学模様を描かせたアート作品
– すごい。こんなことは思ったこともなかったな。
スポンサーリンク