あか牛は, 熊本県やその他の限られた地方で育てられている牛です. あか牛は, そのさっぱりとした味わいから一部の人からはとても好まれています.
ただ身近なところにあか牛を食べれる場所がなかったり, 通販で普通に買うと値がはったりすると思います.
そこでここでは, ふるさと納税であか牛が返礼品になっている自治体のリストアップと,自治体ごとの返礼品の違いを, 値段や量で比べてみようと思います.
1. あか牛をふるさと納税の返礼品にしている自治体
あか牛を返礼品にしている自治体を, 楽天ふるさと納税で検索してみると,
熊本県御船町,
熊本県宇城市,
熊本県八代市,
熊本県合志市,
熊本県玉東町,
熊本県阿蘇市,
熊本県益城町,
熊本県五木村,
熊本県山都町,
熊本県錦町,
熊本県人吉市,
熊本県上天草市,
熊本県相良村,
高知県越知町,
北海道池田町
と, 大半が熊本県の自治体でした.
2. あか牛をふるさと納税の返礼に指定するための金額帯
金額には1万円から, なんと100万円まで, 非常に幅がありました.
金額の高いものになってくると, ステーキ用のお肉が出てきたり, 通年のお届けになるようです. 最高金額の阿蘇市のものは, あか牛のオーナーになって, あか牛と触れ合うことが出来たり, 通年の赤牛詰め合わせが5年間届くという特典が付いているようです.
1万円代〜
熊本県御船町
熊本県益城町
熊本県阿蘇市
熊本県八代市
熊本県玉東町
3万円 ~
熊本県合志市
熊本県八代市
熊本県五木村
熊本県五木村
10万円 ~
熊本県宇城市
熊本県錦町
20万円 ~
熊本県錦町
熊本県阿蘇市
いかがだったでしょうか?
まずはいきなり高額のものを頼むのではなく, お試しで購入して, 気に入った場合に通年のものなどを購入してみるのが良いと思われます.